釣り部写真
2024年11月12日にアップしました。






2024年11月9-10日 一泊二日、第二むつ漁丸 五目釣り
<参加者>出野、横井、渡辺、梁、宮城、井上(敬称略)
タチウオ釣り、イカ釣りは天候不良のため、出航できず残念でした。
今年、最後の釣りは、11月でも暖かく、楽しい釣行となりました。
五目釣り(ハマチ、ヒラマサ、ウマズラハギ、イサギ、アオハタ、サメ(横井Dr2匹)など)
竿頭は10匹の梁先生。今回も、おめでとうございます。
釣りの後、昼食中に魚を捌いていただいて、真空パックで持ち帰るというプランが完成しました。
2024年7月16日にアップしました。






2024年7月14日 明石市 海蓮丸 タコ釣り
<参加者>森田、藤原、東郷、横井、出野、梁、白石、西野、宮城、松井(敬称略)
今回は20名とたくさんの方に参加いただいて、ありがとうございました。
梅雨真っ只中にもかかわらず、小雨程度で天気には恵まれましたが、釣果は残念でした。
最高は、なんと2.7kgの梁先生。おめでとうございます。船内、拍手喝采でした。
次回は予定変更し、9月1日にタチウオへ釣りに行きたいと思います。
引き続き部員も募集していますので、ご参加をお待ちしております。
2024年5月30日にアップしました。


2024年5月27日 和歌山県 比井漁港 イサギ釣り
<参加者>出野、東郷、宮城、稲本、起塚、森田jr、西野、横井(敬称略)
起塚先生、初参加、そして入部いただきありがとうございました。
大きなクーラーボックスをもって、意気揚々と出航しました。天気も良く、波もおだやかで最高でしたが・・・・・。
イサギ竿頭は6匹の起塚Dr、横井Dr 氷でいっぱいのクーラーボックスは重たかった。
その他、ガシラ、カワハギ、チャリコ(小さい真鯛)、アジ、カツオ、ベラ、ヨコスジフエダイといった魚種を釣ることができました。上がったあとのクエ定食、クエ丼が美味しそうでした。
次回、7月14日 明石への「タコ釣り」へ行きます。新入部員もまだまだ募集中です。
2024年4月1日にアップしました。


2024年3月31日 高槻市 芥川漁協共同組合
<参加者>柿原、川口、白石、西野、朴、人見、松井、三間、宮城、横井、出野(敬称略)
つり部、再始動しました。
今回は、初めての先生もおられ、総勢20名を超えご参加いただき、ありがとうございました。
雨も降らず楽しい釣りとなりましたが、大雨の後で川の水量が増す中で、あまり釣果のあがらなかった先生もおられたのではないかと思います。
その場で焼いたニジマスはご堪能いただけましたでしょうか。
次回は5月26日に和歌山でイサギを釣りに行きたいと思います。よろしくお願いします。
2019年12月16日にアップしました。

令和元年12月15日 洲本沖 タチウオ釣り 泉佐野マリンライフ 宝来丸
<参加者>松井、服部、宮城、東郷、横井、出野、門脇(敬称略)
2019年竿納めとなった今回の釣りは、極寒の中、出船しました。
爆釣中のタチウオのはずが、急激に気温が低下し、あまり釣れていませんでした。
竿頭は松井先生の3匹。あとは寂しい状態でした。
来年は、もう少し暖かい時に釣りに行きたいと思います。
今年も1年間、大きな怪我や事故なく釣りができたことをうれしく思います。ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。
来年も、より楽しめる釣りをしていきたいと思います。参加されたことのない先生方の参加もお待ちしております。

2019年11月11日にアップしました。

令和元年11月10日 経ヶ岬 タイ釣り 第二むつ漁丸 完全ふかせ、天秤ふかせ
<参加者>服部、門脇、出野、渡邊、横井、宮城(敬称略)
つり部恒例の宮津一泊旅行に行ってまいりました。波が高く、2時間遅れで出船となりました。
私も含め4人がVomitして撃沈でしたが、後半はなんとか竿を出すことができました。
前回同様、タイを釣りに行ったはずが、イサギが大量に釣れるという結果でした。
門脇先生が75cmほどの大鯛を釣りあげられ、最終的には、楽しい釣りになったと思います。
次回は12月15日、今年も爆釣中のタチウオに行きます。

2019年10月23日にアップしました。

令和元年10月20日 小豆島 タイ釣り 磯吉丸
<参加者>門脇、渡邊、白石、坂中、井上、天野、服部、鳥居、中村昭、宮城(敬称略)
今回、医師会旅行で、初めて船を出すことができました。
10名の先生方にご参加いただき、ありがとうございました。晴天にも恵まれ、良いクルージング(フィッシング?)ができたと思います。
タイを釣りに行ったはずが、結局マゴチ、ワニゴチ、あこう(キジハタ)、ハモという結果でした。それでも、あこうは52cmと言う超大物を中村先生が釣りあげられました。
全体の釣果としてはいまいちでしたが、釣り後に温泉にも入れ気分も、身体もすっきりしました。今回も事故なく、楽しい釣りができたと思います。
初参加いただきました坂中先生ありがとうございました。



2019年9月9日にアップしました。

令和元年9月7日 夜便 京都府宮津市 イカ釣り
<参加者>白石一家、東郷、横井、服部、木本一家、渡邊一家、門脇、宮城(敬称略)
二つの台風にはさまれながらも、出船することができました。
波は1mと結構ゆれていましたが、無事に怪我することなく釣りができてよかったです。
今回は12名とたくさんの先生方にご参加をいただきました。
釣果はというと、イカが全体で10杯にも満たないという結果でした。
竿頭は渡邊先生のイカ4匹、あとは、タイやイサキ、アジなどが数匹でした。
今回は残念な結果となりましたが、来年はリベンジしたいと思います。



2019年7月22日にアップしました。

令和元年7月21日 兵庫県明石沖 タコ釣り
<参加者>服部、出野、松井、門脇、横井、宮城(敬称略)
波が高く、出船が危ぶまれましたが、無事に出船することができました。
最大2.5kgはあろうかというタコがつれました。
皆さん10-40匹ぐらい釣れて、楽しい釣りができたと思います。


2019年5月12日にアップしました。

令和元年5月12日 和歌山県印南市 イサギ、カツオ釣り
<参加者>井上、渡邊、門脇、出野、服部、宮城(敬称略)
初の試みであった午後便。乗船後は、まったくあたりもこないといった状況から、船を移動しアジやサバが釣れるようになりました。
本命のイサギやカツオはあまり釣果がでませんでしたが、楽しい釣りができたと思います。
次回は、みなさん待望のタコ釣りを予定しています。ご参加をお待ちしております。



2019年4月1日にアップしました。

平成31年3月31日 淡路島じゃのひれフィッシングパーク
<参加者>宮城親子、横井、門脇、服部、渡邊、松井、出野、白石夫婦(敬称略)
この度は、平成最後となりましたつり、海上釣堀に参加いただきましてありがとうございました。
結果発表です。
松井家 タイ18匹 マス1匹
白石家 タイ17匹 マス1匹
横井家 タイ7匹
出野家 タイ4匹 ふぐ1匹
宮城家 タイ4匹
門脇家 タイ3匹
渡邊家 タイ2匹 ふぐ1匹
服部家 タイ1匹 ふぐ1匹 マス3匹
となりました。
強い風が吹きつけられる状態でしたが、事故なく無事に釣りができて良かったです。
来年度も、ご参加をお待ちしております。宜しくお願いします。



2018年12月3日にアップしました。

平成30年12月2日 大阪府泉佐野市から洲本沖へ 泉佐野マリンライフ タチウオテンヤ
<参加者>門脇、出野、横井、宮城、松井、服部、井上、天野(敬称略)
このたびはタチウオ釣りおつかれさまでした。
昨年のリベンジ!!と意気込んでいきましたが、満足のいく釣りはできましたでしょうか。
豪華な観光バスで行き、暑いぐらいの晴天にもめぐまれ良い釣りができました。
筆頭は松井先生の23匹と昨年に続いての竿頭でした。



2018年11月12日にアップしました。

平成30年11月10日~11日 京都府経ケ岬沖 第二むつ漁丸 天秤ふかせ釣り
<参加者>渡邊、出野、梁、横井、門脇、服部、宮城(敬称略)
この度は、タイ釣りお疲れさまでした。
釣果はいまいちでしたが、梁先生が75cm、横井先生が60cmを超えるマダイを釣りあげられました。
その他はチャリコ、イサキ、ハゲが少々といったところでしょうか。
また、来年もご参加をお待ちしております。


2018年9月10日にアップしました。

平成30年9月8日~9日 京都府伊根沖 イカ釣り
<参加者>宮城、服部、出野、横井、松井、白石、渡邊、門脇(敬称略)
台風が過ぎ去った直後で雨も降っていましたが、お疲れまでした。
初のイカ釣りはイカがだったでしょうか。船全体でマイカは300杯以上はあったと思われます。他にスルメイカやサゴシ、アジやタイも釣れ楽しい釣りができたのではないかと思っています。
釣りにご興味のある先生方も、是非お待ちしております。


2018年7月23日にアップしました。

平成30年7月22日 兵庫県明石沖 タコ釣り
<参加者>服部、渡邊、稲本、白石、門脇、出野、宮城、大杉(敬称略)
暑い中のタコ釣りお疲れ様でした。初参加の門脇先生、稲本先生、白石先生ありがとうございました。
竿頭は門脇先生の3匹で、あまり満足の行く釣りではなかったですが、楽しんでいただけましたでしょうか。
来年も、ご参加をお待ちしております。

2018年5月14日にアップしました。

平成30年5月13日 和歌山県印南市
<参加者>渡邊、服部、東郷、宮城、出野、横井、天野、吉川、井上(敬称略)
朝から予定していたバスが来ないというハプニングから始まり、天候にも恵まれず雨が降る釣りとなりました。
イサギ、アジ、サバ、マトウダイと釣果はまずまずといったところでしょうか。
この度はご迷惑をおかけしても申し訳ありませんでした。これに懲りず、来年もご参加をお待ちしております。


2018年4月3日にアップしました。

平成30年4月1日 淡路じゃのひれフィッシングパーク(海上釣堀)
<参加者>鳥居、森田、横井、出野、服部、渡邊、松井、宮城(敬称略)
釣果は
1位 8匹 服部家
2位 7匹 森田家 松井家
3位 6匹 鳥居家 横井家



2017年11月8日にアップしました。

平成29年11月5日 須磨沖~関西空港付近にて タチウオ・アジ釣り
<参加者>浦川社長、船長さん、宮城、保田、天野、梁、東郷、西野、松井、横井、服部、渡邊、井上、出野(敬称略)
今回は、12名にご参加いただきまして盛大に釣りができましたが、大潮のためか残念な釣果に終わってしまいました。
天気はよく、関空への離発着する飛行機を真下から見れたのがよかったです。
保田先生の釣られた指5本のタチウオを刺身・タタキで堪能させていただきました。



2017年07月24日にアップしました。

平成29年7月23日 兵庫県明石沖にて タコ釣り
<参加者>梁、西野、天野、宮城、横井、出野、服部、大杉、松井(敬称略)
大潮にも関わらず、竿頭は服部先生の22匹でボウズもおらず、楽しい釣りが出来たと思います。
船頭さんにも恵まれ、18人乗りの船に9人と、ひろびろとした釣りが出来てよかったです。
また、この度、新しくご参加くださった横井先生、大杉先生、松井先生ありがとうございました。




2017年05月16日にアップしました。

平成29年5月14日 和歌山県印南沖にて イサキ釣り
<参加者>服部、松澤、西野、保田、渡邊、宮城、出野(撮影:吉川)<敬称略>



平成25年7月21日 明石






2024年11月9-10日 一泊二日、第二むつ漁丸 五目釣り
<参加者>出野、横井、渡辺、梁、宮城、井上(敬称略)
タチウオ釣り、イカ釣りは天候不良のため、出航できず残念でした。
今年、最後の釣りは、11月でも暖かく、楽しい釣行となりました。
五目釣り(ハマチ、ヒラマサ、ウマズラハギ、イサギ、アオハタ、サメ(横井Dr2匹)など)
竿頭は10匹の梁先生。今回も、おめでとうございます。
釣りの後、昼食中に魚を捌いていただいて、真空パックで持ち帰るというプランが完成しました。
2024年7月16日にアップしました。






2024年7月14日 明石市 海蓮丸 タコ釣り
<参加者>森田、藤原、東郷、横井、出野、梁、白石、西野、宮城、松井(敬称略)
今回は20名とたくさんの方に参加いただいて、ありがとうございました。
梅雨真っ只中にもかかわらず、小雨程度で天気には恵まれましたが、釣果は残念でした。
最高は、なんと2.7kgの梁先生。おめでとうございます。船内、拍手喝采でした。
次回は予定変更し、9月1日にタチウオへ釣りに行きたいと思います。
引き続き部員も募集していますので、ご参加をお待ちしております。
2024年5月30日にアップしました。


2024年5月27日 和歌山県 比井漁港 イサギ釣り
<参加者>出野、東郷、宮城、稲本、起塚、森田jr、西野、横井(敬称略)
起塚先生、初参加、そして入部いただきありがとうございました。
大きなクーラーボックスをもって、意気揚々と出航しました。天気も良く、波もおだやかで最高でしたが・・・・・。
イサギ竿頭は6匹の起塚Dr、横井Dr 氷でいっぱいのクーラーボックスは重たかった。
その他、ガシラ、カワハギ、チャリコ(小さい真鯛)、アジ、カツオ、ベラ、ヨコスジフエダイといった魚種を釣ることができました。上がったあとのクエ定食、クエ丼が美味しそうでした。
次回、7月14日 明石への「タコ釣り」へ行きます。新入部員もまだまだ募集中です。
2024年4月1日にアップしました。
2024年3月31日 高槻市 芥川漁協共同組合
<参加者>柿原、川口、白石、西野、朴、人見、松井、三間、宮城、横井、出野(敬称略)
つり部、再始動しました。
今回は、初めての先生もおられ、総勢20名を超えご参加いただき、ありがとうございました。
雨も降らず楽しい釣りとなりましたが、大雨の後で川の水量が増す中で、あまり釣果のあがらなかった先生もおられたのではないかと思います。
その場で焼いたニジマスはご堪能いただけましたでしょうか。
次回は5月26日に和歌山でイサギを釣りに行きたいと思います。よろしくお願いします。
2019年12月16日にアップしました。

令和元年12月15日 洲本沖 タチウオ釣り 泉佐野マリンライフ 宝来丸
<参加者>松井、服部、宮城、東郷、横井、出野、門脇(敬称略)
2019年竿納めとなった今回の釣りは、極寒の中、出船しました。
爆釣中のタチウオのはずが、急激に気温が低下し、あまり釣れていませんでした。
竿頭は松井先生の3匹。あとは寂しい状態でした。
来年は、もう少し暖かい時に釣りに行きたいと思います。
今年も1年間、大きな怪我や事故なく釣りができたことをうれしく思います。ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。
来年も、より楽しめる釣りをしていきたいと思います。参加されたことのない先生方の参加もお待ちしております。






2019年11月11日にアップしました。

令和元年11月10日 経ヶ岬 タイ釣り 第二むつ漁丸 完全ふかせ、天秤ふかせ
<参加者>服部、門脇、出野、渡邊、横井、宮城(敬称略)
つり部恒例の宮津一泊旅行に行ってまいりました。波が高く、2時間遅れで出船となりました。
私も含め4人がVomitして撃沈でしたが、後半はなんとか竿を出すことができました。
前回同様、タイを釣りに行ったはずが、イサギが大量に釣れるという結果でした。
門脇先生が75cmほどの大鯛を釣りあげられ、最終的には、楽しい釣りになったと思います。
次回は12月15日、今年も爆釣中のタチウオに行きます。






2019年10月23日にアップしました。

令和元年10月20日 小豆島 タイ釣り 磯吉丸
<参加者>門脇、渡邊、白石、坂中、井上、天野、服部、鳥居、中村昭、宮城(敬称略)
今回、医師会旅行で、初めて船を出すことができました。
10名の先生方にご参加いただき、ありがとうございました。晴天にも恵まれ、良いクルージング(フィッシング?)ができたと思います。
タイを釣りに行ったはずが、結局マゴチ、ワニゴチ、あこう(キジハタ)、ハモという結果でした。それでも、あこうは52cmと言う超大物を中村先生が釣りあげられました。
全体の釣果としてはいまいちでしたが、釣り後に温泉にも入れ気分も、身体もすっきりしました。今回も事故なく、楽しい釣りができたと思います。
初参加いただきました坂中先生ありがとうございました。







2019年9月9日にアップしました。

令和元年9月7日 夜便 京都府宮津市 イカ釣り
<参加者>白石一家、東郷、横井、服部、木本一家、渡邊一家、門脇、宮城(敬称略)
二つの台風にはさまれながらも、出船することができました。
波は1mと結構ゆれていましたが、無事に怪我することなく釣りができてよかったです。
今回は12名とたくさんの先生方にご参加をいただきました。
釣果はというと、イカが全体で10杯にも満たないという結果でした。
竿頭は渡邊先生のイカ4匹、あとは、タイやイサキ、アジなどが数匹でした。
今回は残念な結果となりましたが、来年はリベンジしたいと思います。





2019年7月22日にアップしました。

令和元年7月21日 兵庫県明石沖 タコ釣り
<参加者>服部、出野、松井、門脇、横井、宮城(敬称略)
波が高く、出船が危ぶまれましたが、無事に出船することができました。
最大2.5kgはあろうかというタコがつれました。
皆さん10-40匹ぐらい釣れて、楽しい釣りができたと思います。




2019年5月12日にアップしました。

令和元年5月12日 和歌山県印南市 イサギ、カツオ釣り
<参加者>井上、渡邊、門脇、出野、服部、宮城(敬称略)
初の試みであった午後便。乗船後は、まったくあたりもこないといった状況から、船を移動しアジやサバが釣れるようになりました。
本命のイサギやカツオはあまり釣果がでませんでしたが、楽しい釣りができたと思います。
次回は、みなさん待望のタコ釣りを予定しています。ご参加をお待ちしております。






2019年4月1日にアップしました。

平成31年3月31日 淡路島じゃのひれフィッシングパーク
<参加者>宮城親子、横井、門脇、服部、渡邊、松井、出野、白石夫婦(敬称略)
この度は、平成最後となりましたつり、海上釣堀に参加いただきましてありがとうございました。
結果発表です。
松井家 タイ18匹 マス1匹
白石家 タイ17匹 マス1匹
横井家 タイ7匹
出野家 タイ4匹 ふぐ1匹
宮城家 タイ4匹
門脇家 タイ3匹
渡邊家 タイ2匹 ふぐ1匹
服部家 タイ1匹 ふぐ1匹 マス3匹
となりました。
強い風が吹きつけられる状態でしたが、事故なく無事に釣りができて良かったです。
来年度も、ご参加をお待ちしております。宜しくお願いします。




2018年12月3日にアップしました。

平成30年12月2日 大阪府泉佐野市から洲本沖へ 泉佐野マリンライフ タチウオテンヤ
<参加者>門脇、出野、横井、宮城、松井、服部、井上、天野(敬称略)
このたびはタチウオ釣りおつかれさまでした。
昨年のリベンジ!!と意気込んでいきましたが、満足のいく釣りはできましたでしょうか。
豪華な観光バスで行き、暑いぐらいの晴天にもめぐまれ良い釣りができました。
筆頭は松井先生の23匹と昨年に続いての竿頭でした。









2018年11月12日にアップしました。

平成30年11月10日~11日 京都府経ケ岬沖 第二むつ漁丸 天秤ふかせ釣り
<参加者>渡邊、出野、梁、横井、門脇、服部、宮城(敬称略)
この度は、タイ釣りお疲れさまでした。
釣果はいまいちでしたが、梁先生が75cm、横井先生が60cmを超えるマダイを釣りあげられました。
その他はチャリコ、イサキ、ハゲが少々といったところでしょうか。
また、来年もご参加をお待ちしております。






2018年9月10日にアップしました。

平成30年9月8日~9日 京都府伊根沖 イカ釣り
<参加者>宮城、服部、出野、横井、松井、白石、渡邊、門脇(敬称略)
台風が過ぎ去った直後で雨も降っていましたが、お疲れまでした。
初のイカ釣りはイカがだったでしょうか。船全体でマイカは300杯以上はあったと思われます。他にスルメイカやサゴシ、アジやタイも釣れ楽しい釣りができたのではないかと思っています。
釣りにご興味のある先生方も、是非お待ちしております。






2018年7月23日にアップしました。

平成30年7月22日 兵庫県明石沖 タコ釣り
<参加者>服部、渡邊、稲本、白石、門脇、出野、宮城、大杉(敬称略)
暑い中のタコ釣りお疲れ様でした。初参加の門脇先生、稲本先生、白石先生ありがとうございました。
竿頭は門脇先生の3匹で、あまり満足の行く釣りではなかったですが、楽しんでいただけましたでしょうか。
来年も、ご参加をお待ちしております。


2018年5月14日にアップしました。

平成30年5月13日 和歌山県印南市
<参加者>渡邊、服部、東郷、宮城、出野、横井、天野、吉川、井上(敬称略)
朝から予定していたバスが来ないというハプニングから始まり、天候にも恵まれず雨が降る釣りとなりました。
イサギ、アジ、サバ、マトウダイと釣果はまずまずといったところでしょうか。
この度はご迷惑をおかけしても申し訳ありませんでした。これに懲りず、来年もご参加をお待ちしております。




2018年4月3日にアップしました。
平成30年4月1日 淡路じゃのひれフィッシングパーク(海上釣堀)
<参加者>鳥居、森田、横井、出野、服部、渡邊、松井、宮城(敬称略)
釣果は
1位 8匹 服部家
2位 7匹 森田家 松井家
3位 6匹 鳥居家 横井家
2017年11月8日にアップしました。
平成29年11月5日 須磨沖~関西空港付近にて タチウオ・アジ釣り
<参加者>浦川社長、船長さん、宮城、保田、天野、梁、東郷、西野、松井、横井、服部、渡邊、井上、出野(敬称略)
今回は、12名にご参加いただきまして盛大に釣りができましたが、大潮のためか残念な釣果に終わってしまいました。
天気はよく、関空への離発着する飛行機を真下から見れたのがよかったです。
保田先生の釣られた指5本のタチウオを刺身・タタキで堪能させていただきました。



2017年07月24日にアップしました。
平成29年7月23日 兵庫県明石沖にて タコ釣り
<参加者>梁、西野、天野、宮城、横井、出野、服部、大杉、松井(敬称略)
大潮にも関わらず、竿頭は服部先生の22匹でボウズもおらず、楽しい釣りが出来たと思います。
船頭さんにも恵まれ、18人乗りの船に9人と、ひろびろとした釣りが出来てよかったです。
また、この度、新しくご参加くださった横井先生、大杉先生、松井先生ありがとうございました。





2017年05月16日にアップしました。

平成29年5月14日 和歌山県印南沖にて イサキ釣り
<参加者>服部、松澤、西野、保田、渡邊、宮城、出野(撮影:吉川)<敬称略>




平成25年7月21日 明石